• 横浜市港南区にある苦手克服にとことん付き合うアットホームな個別学習塾

    <<永田学習教室ご挨拶 >>

    ようこそ永田学習教室へお越し下さいました。

    「教育」というのは一生をかけてのテーマのようにも思います。
    港南区上永谷駅近く、日野3丁目、野庭町に根を下ろして25年、大手幼児教室、塾講師を経て自宅教室を開校し、たくさんの子供達と関りを持ってきました。その間小学校、中学校、大学受験を経験し「本当の教育とは何か」と考えながら一人一人と接して参りました。


    勉強は「教わった」だけではできるようになりません。
    また「勉強しなさい」と強制するものではありません。


    子供は好奇心を持ち、自ら学ぶ力を持っています。出来ないところに目を向けるのではなく、できるところを認め長所を伸ばし、一つ一つが経験となり積み重ねとなっていきます。


    子供が自主的に伸びていけるように、子供の本来の持つ力を発揮しやすいように適切に準備し、寄り添い、共に考え次のステップへと進んでいけるよう温かな眼差しで子供達を見守っています。




    大手でなく個別の良さは 徹底的にその子その子に合った進度、ペースを保てること、
    つまづいている個所、深堀りしたい箇所、進みたい箇所、本当に時間をかけたいところに一緒にかけれることができます。
    個別の良さを是非感じて下さい。


    家庭では補え切れない部分を精一杯サポートし、
    教育相談も受け付けております。


    ※また音楽教室も併設しております。⇒https://pianpiano-mami.com/


    気軽にお問合せ下さい。

    <<新型コロナ対策の対応について>>

    <<新型コロナ対策の対応について>>

    教室ではコロナウィルスの感染予防対策のため、マスク着用、手指の消毒をし、安心して学べる教室として務めております。
    生徒の学びのために、オンラインでの授業やサポートの体制も整えております。


    《  幼児、小学生向け英語リトミックのご案内 》
      
    永田学習教室は音楽教室を併設しているため、
    英語とリトミックを取り入れたレッスンも行っております。体を動かし、リズムを感じながら音の抑揚と単語を結び付け、音楽フレーズと英語フレーズの力を同時に培っていきます。

    歌を歌ったり、ダンスをしたり、本を読んだり。
    音楽と一緒に英語を楽しみましょう!!


    ※永田学習教室の特色

    ●個別指導の徹底

    ●定期テストの点数アップ対策

    ●積み重ねの教科、特に算数、数学はつまずいている学年から復習

    ●生徒自らアウトプット授業で振り返り

    ●ノートの使い方、復習のやり方指導

    ●英語リトミックあり

    等。 個々に合った指導法で取り組んでおります。





    新着情報

    多種多様な生き方、学び方

    今や色んな生き方がある分、学び方も人それぞれ。 永田学習教室はそれぞれの個性に合わせて対応しております。 同じ学年でも集団で力を発揮する子もいれば、静かな環境で一人で落ち着いて 取り組みたい子。発展を …

    2023年5月5日 /
    未分類
    続きを読む

    コンディションが悪い時の暗記法

    誰だって勉強に波が乗らない時はあります。 それでもいやでも試験、テストはやってくる・・・部活は休めない・・・・ 何も楽な事はないですよね。 そんな時は必死になって覚えようとしない。 隙間にふと見る、限 …

    2023年2月21日 /
    未分類
    続きを読む

    試験に向けて必要なこと

    港南区、個別教室の永田です。 温かさと寒さがジグザクにやってきて体がついていきませんね。。 テストの点数に一喜一憂しないで是非心がけてほしい事、 それは間違った問題のノートを作り、やり直すことです。 …

    2023年2月21日 /
    未分類
    続きを読む

    英語リトミック

    港南区の永田学習教室です。 幼児や小学生に取り入れ、楽しまれているのは英語リトミック。 体を動かし、リズムを感じながらそこに英語も入ってくるという、 永田学習教室ならではのレッスンです。 また、単語は …

    2022年9月22日 /
    未分類
    続きを読む

    GRIT=やり抜く力にはTODOを。

    中間試験が近づいてくる中、いやいや勉強しても気持ちがあがりませんよね。 しかたなく取り組んでもつまらない・・・ 中学生ぐらいになるとやらなければいけないのは分かっていくのですが・・なかなか・・・ そん …

    2022年5月21日 /
    未分類
    続きを読む

    ノートを「自分のもの」にする

    塾や学校で皆さんはノートをどのように活用していますか? ほぼ黒板の板書、問題を解く等が大半だと思います。 では成績を上げるためにノートをどのように活用すればよいでしょうか・・ ノートは自分のもの、後で …

    2022年5月15日 /
    未分類
    続きを読む

    問題集の選び方

    テスト前や、勉強しようと思うと本屋さんへ足を向け、何かと問題集を手に取ることもあると思います。 その時の基準になるもの・・ それはズバリ、数学、英語、国語すべての教科にいえる事ですが、「解説がきちんと …

    2022年5月3日 /
    未分類
    続きを読む

    永田学習教室特徴のアウトプット力

    港南区にある個別教室、永田学習教室です。 ここの教室では個別対応故、ここでしかできない事があります。 それは解いた問題が出来ているかどうか確認するとき、私の教室ではテスト以外に必ずアウトプットをさせて …

    2022年5月2日 /
    未分類
    続きを読む

    永田学習塾 幼児~低学年の英語

    幼児から低学年の英語には親しみやすい絵本から入ります。 皆に人気なのは「3匹のやぎのがらがらどん」 どこの幼稚園にもある絵本です。 お話しの内容を知っていて、暗唱しやすいのですね。 音楽の聴音と同じよ …

    2022年2月16日 /
    未分類
    続きを読む

    英語シャドーイング=長文慣れ

    港南区の個別学習塾 永田です。 私の教室の英語は必ず声を出します。 耳に慣れてもらうために、英文の声の追いかけっこをします。一文の追いかけ、すぐすぐの追いかけの2汰通り。 そして英文をみて読みます。 …

    2022年2月11日 /
    未分類
    続きを読む